昭和46年 9月24日(金)
加古川線管理所


昭和46年に出版された鉄道ピクトリアルの増刊号、
『71年初の日本の蒸気機関車』を当時はよく見ていました。
巻末に運用表が付いていたものの、見方が分からず…(*_*)
ただ、何処で蒸気機関車が走っているのか…
という情報収集には役立ったと思います。
9月に入って奈良へ二度行き、鉄チャン活動本格化!
お次は西を目指して加古川まで足を延ばしました。
よう小遣い続いたなぁ…(笑)
加古川まで何に乗って行ったのかは覚えていません。
ただひとつだけ、強烈な記憶として残っているのは…
電車が加古川に接近した頃、
車窓には上空を跨ごうとしている蒸気機関車の姿が!(・_・;)
『うわっ!』
ってな具合で焦って反対側の車窓後方を振り返ると、
築堤上を走り去る貨物列車の姿が見えました。
このシーンは42年が経過した現在でも脳裏に焼き付いています。
これはC11 199が牽引する高砂線の貨物列車でした。
運用表が理解出来ていれば、
その時刻に合わせて出かけたのになぁ…(T_T)/~~~
加古川駅構内ではC12 167とC12 230が入換作業をしていました。
もう1両のC12 225は火が入っていなかったような…
この日は何故かフジペットで撮影しています。
人様にお見せ出来るような写真ではありませんが、
記録の一環として掲載させていただきます。


































給炭台に横付けしたC12 167(加)。
給水、整備が行われているようです。























こちらはC12 230(加)です。
構内で貨車の入換作業をしています。
































構内の奥に留置されていたC12 225(加)です。























向こう側が山陽本線ですね。
加古川線構内は非電化でした。































小休止しているのかな?






















煙室扉を開けて掃除中です。






















10系気動車が主力だったのでしょうか…?



















この日、一番動いていたのは230号機でした。
控車を従えていますが、何故でしょう??
























控車を連れたまま給炭台横に停車。
リヤカー、最近見なくなりましたね…
【1971年 9月24日撮影】




『加古川線管理所』と紹介していますが、
実は『加古川気動車区』が正しいそうです。
加古川線管理所は昭和45年に廃止となり、
加古川気動車区として再編されたとのこと。
ネガカバーには加古川線管理所と書いてあるし、
ずっとそうだと思っていました(笑)
色々と調べてみると発見がありますねぇ~








フジペット







トップに戻る




蒸気機関車目次に戻る




次のページへ


inserted by FC2 system