青春コレクション
~つねぴょんの撮り鉄人生~





鉄道模型





旧き善き時代の銚子電鉄を      HOjで再現する!






銚子電鉄が大好きでした。
あくまでも「好きでした」です(笑)
ボクにとっての銚子電鉄は、もう終わっています。

ハフが運用に就いていた頃が最高でした。
その後、デハ701と702が入ってハフは廃車になってしまいましたが、
そのあたりならまだ許せます。
いつしか撮影に行かなくなり、レジャーで再訪したのはいつだったでしょうか…
電車にはヘンテコなイラストが描かれ、駅は各所で遊戯施設みたいになっていました。
701なんざ、真っ黄色で訳わからん状態(+o+)
正直、イカれてしまったんじゃないかと思いましたよ。
それでも愛着があったのか、その後も何度か足を運びました。
娘が2歳か3歳の頃に乗った「澪つくし」号はそれなりに楽しかったし…

でも、デハ101と301に対する扱いを見てキレました。
それまでもハフ1と2、デハ201、501を粗末にしたいう悪しき実績がありましたし。
あの時代は仕方なかったのかも知れませんが、世の中は変化しました。
旧い車両、旧い鉄道の文化的価値が認められるようになったのです。
NHKドラマ「澪つくし」に出演したデハ101、買収国電の末裔デハ301、
いずれも鉄道文化遺産としての価値を充分に兼ね備えていた車両でした。
なのに…

一部で銚子電鉄がチヤホヤされていますが、あれってどうなんだろ?
せんべい売って、泣きごと言って、世間の同情を集めて、
中古電車を入れては潰し、恒久的なビジョンが全く見えてこない…(+o+)
都会から旅に出て、地方ローカル線に乗る人たちは何を求めているのか、
意味不明の風車の駅から中途半端な電車に乗りたい訳じゃない、
時の流れ、懐古、温もりに浸り、非日常を過ごしたいんじゃないかな?

銚子電鉄は、恐らく生まれ変わることができたはずです。
しかし、宝物のような車両を蔑ろにするような体質では無理でしょう。
鉄道とは? 客に何を提供するの? 鉄道会社としての社会貢献は?
その辺が全く理解されていないように思えます。
同じ千葉県内のいすみ鉄道さんとはえら~い違いだわ(-_-;)


さて、ボヤキはこれくらいにして。
とにかく懐かしの銚子電鉄を我が家に再現したくなったんですよ。
模型なら、あの頃の時代を取り戻せますからね。
しか~し!
ボク的に一番好きなデハ201のキットは存在せず、
101と501は販売されていたようなのに今は入手不可。
比較的手に入れやすいのはデハ301、ハフ1と2、そしてデキ3です。
ヤフオクを2~3年漁ったでしょうか。
なんとかこの4両をゲットしました。
それもルックス的にはベストの12mmです。
ボクはHOはやっていないので、互換性等は関係ありません。
製作したいのも小さなセクションですから、特殊なゲージでもOKなのです。

デハ301とデキ3はモデルワーゲンの未組み立てキット、ハフはキット組み立て品でした。
ハフはヘンテコな色が塗ってあったっけ…
自ら組んでもヨイのですが、半田付けって30年くらいやっていないし、
もともとブラスに関してはド素人だし、ここは大事をとって…
ボクの模型の師匠でもある友人の伸ちゃんに製作を依頼しました。

で、製作期間1年数か月…
わが手元にやってまいりましたぁ~~~\(^o^)/










デキ3+ハフ2+ハフ1   ■伸ちゃん撮影■













デハ301   ■伸ちゃん撮影■















ん~❤ ステキ~❤   ■伸ちゃん撮影■







これに加え、IMONのブラ製貨車ワム50000とトラ6000を購入しました。
こちらはプラキットなので、自分で作るつもりです。

そして…
なんとIMONからデハ101が発売となりました!
こいつは買わなきゃ~♪





セクションはフリーランスで。
仲ノ町駅を少し小さくしたようなイメージで造りたいと思います。
いつになるやら…(?_?)







2016年6月、IMONのデハ101を購入しました。
すぐさま伸ちゃんち送りとなり、完成を待っている状況です。

レイアウト部屋のHOナローが頓挫し、この部分を造りなおすことになりました。
HOナローもいいのですが、HOj銚子も…
…なので、両方とも規模を小さくし、二重構造にして両方造っちゃおうと考えています。
Nレイアウトで余裕がないはずなのですが、欲張りですねぇ…(-_-メ)










トップに戻る




"鉄道模型"トップに戻る

inserted by FC2 system