EF15


東海道本線











我が国随一の大動脈が東海道本線でした。
それは現在でも変わらない…のかな?
東海道新幹線が開業する前は、それこそ本当の大動脈でした。
昼夜を問わずに長距離優等列車が多数運転されていましたから。
ボクが撮影した時代は『ブルトレと貨物列車』という印象が強いです。
朝、上って来るブルートレインを何度撮りに行ったでしょうか。
待つ間、ひっきりなしに貨物列車も走って来ました。
牽引するのはEF60、EF65が殆どでしたが、
たまにやって来るEF66やEH10は善き被写体でした。
あと、EF58の荷物列車もカッコ良かったですね~

そんな中、ほんの僅かでしたがEF15牽引の貨物列車がありました。
確か伊東線に直通する列車だったと思います。
日に1往復? …いや2往復だったかしら…?
実際に撮影出来たのは、ブルトレの100分の1くらい?(笑)
とにかく東海道では希少な存在でした。

東京口では何といっても荷2935列車が目玉でした。
EF15が茶色の荷物車を連ね、ビル街を走る姿は本当に素晴らしかった…
その他、地味ながらも品鶴貨物線でも活躍が見られましたね。

















アルバム



















EF15? 番号不明

鶴見~新鶴見間  昭和53年 6月 24日

















EF15 171(新)  昭和33年 日立製作所製

鶴見駅  昭和53年 6月 24日



















EF15 200(高二)  昭和33年 日本車輛・富士電機製

鶴見~新鶴見間  昭和53年 6月 24日



















EF15 171(新)  昭和33年 日立製作所製

鶴見駅  昭和53年 6月 24日









【使用機材】


PENTAX SP-F



PENTAX MX



PENTAX KM



PENTAX ME super











トップに戻る




国鉄&JR目次に戻る




EF15 トップに戻る




次のページへ


inserted by FC2 system