EF15型 直流電気機関車


在りし日の雄姿













EF15 180(東) 昭和33年 東京芝浦電機製

山手貨物線 駒込~田端  昭和53年 6月 7日












一番好きな電気機関車は?
と尋ねられれば、迷わず
『EF15!』
そう答えるでしょう。

好き、と言うよりも
『親しみがある』
と表現した方がいいかも知れません。

昭和50年代半ば、首都圏には未だ多数のEF15が活躍していました。
なんとなく気になっていたこともあり、自然と撮影する機会が多かったように思えます。
渋いスタイル、車体色、そして独特の雰囲気は、被写体としても魅力的でした。
割と意識してEF15を撮っていた時期もあります。
特に隅田川→品川間を走っていた荷2935レが好きだったなぁ~
授業を途中で抜け出て、撮影に行ったことも多々ありました(笑)


EF15型電気機関車は、第二次大戦後の貨物輸送力増強のため、
昭和22年から34年にかけて202両が製造されました。
同時期に造られたEF58型とは共通する部品が多く、
並んで旅客用、貨物用の標準形式として君臨しました。
直流電化された主要幹線で活躍を続け、
日本の経済成長に大きく加担しました。
晩年は何故か首都圏に多くの仲間が残り、
ボクらにとっても馴染み深い機関車となった訳です。

写真は昭和53~54年頃の撮影が大半を占めます。
少しずつですが路線別に掲載してゆきますので、
懐かしい雄姿をお楽しみくだされば幸いです。
尚、資料的な意味合いも込めて可能な限り番号を記し、
駅撮りや形式写真、更に部分写真なども選択しました。
平凡な写真も多く含まれますが、どうかご容赦ください。

番号別の索引も作ってみました。
少~しずつアップしてゆきますので、完成までは幾年かかるやら…
さあ!果たして何両のEF15を撮影しているでしょうか?

この項を制作するにあたり、思い出の日本国有鉄道
EF15全機紹介サイトを参考にさせていただきました。
因みにボクの写真も些少ですが提供させていただいております。
ありがとうございました。











山手貨物線


高島貨物線


東海道本線


山陽本線


総武本線


東北本線


武蔵野線


常磐線


上越線・信越本線


高崎線


中央本線


~ブラウントレイン~
荷2935列車




EF15 番号別索引












トップに戻る



国鉄&JRに戻る

inserted by FC2 system