特急 あさかぜ

東京 ~ 下関・博多






◆昭和55年の編成◆
← 博多 「あさかぜ1号」 9レ                10レ 「あさかぜ4号」 東京 →





← 博多 「あさかぜ3号」 13レ                14レ 「あさかぜ2号」 東京 →

【1~7号車/東京~下関】           【8~13号車/東京~広島】
(画像元/Rail Art様 )





≪沿革≫

昭和31年
東京~博多間で運行開始
第二次大戦後発の夜行特急列車として

昭和33年
20系 特急型寝台客車導入
のちに20系は「あさかぜ形客車」と称される

昭和35年
年末年始波動輸送に於いて
東京~熊本間に「臨時あさかぜ」を運行
「あさかぜ」の歴史上 博多以遠の運行はこれだけ

昭和43年
東京~博多間の「臨時あさかぜ」を定期化
「あさかぜ」は二往復体制となる

昭和45年
急行「安芸」を格上げして「あさかぜ」に統合
運行区間は東京~下関間
これにより「あさかぜ」は三往復となる

昭和47年
東京~博多間の一往復を14系寝台客車に転換

昭和50年
14系「あさかぜ」を廃止し二往復体制になる

昭和51年
臨時「あさかぜ51号」を24系25形で運行
東京発着の列車で初の二段式B寝台車登場となる

昭和52年
東京~下関間の「あさかぜ」を24系25形に転換

昭和53年
東京~博多間の「あさかぜ」を24系25形に転換

平成 5年
食堂車営業休止

平成 6年
東京~博多間の「あさかぜ」定期運行廃止
以降「あさかぜ81/82号」として臨時で存続
東京~下関間「あさかぜ」は広島での増解結を廃止

平成12年
「あさかぜ81/82号」運行廃止

平成17年
すべての「あさかぜ」運行廃止















アルバム















根府川~早川間
昭和54年


いい感じのS字カーブですね。
この場所に行ったのは数回だけだったと思います。
この写真、当時は斜光線で気に入らなかったのですが、改めて見るとそうでもない…
光と影の明暗により、かえって味わい深いシーンになったような気がします。



ペンタックス6×7



















川崎~品川間 
昭和54年

六郷川橋梁をゆく10レ『あさかぜ4号』です。
近くて手軽な撮影地という印象ですが、あまりこの場所で撮ることはなかったです。
ブローニーで撮影したのはこの日だけだったかも…



ペンタックス6×7





















トップに戻る




国鉄&JR目次に戻る




東海道ブルートレイントップに戻る




次のページへ

inserted by FC2 system