フィリピン
ネグロス島
Negros
Philippines








ヴィクトリアス製糖工場
Victorias Milling Company



撮影日=1981年 3月14日(土)







衝撃的な馬車軌道との出会い。
あまりにもインパクトが強すぎたせいで、本元のヴィクトリアスをあまり覚えていない。
ヴィクトリアスはフィリピン最大の製糖会社であった。
大きな工場なのに、運搬軌道は何故か610mmゲージである。
ネグロス島では914mmが主流であり、ここが何故に610mmなのかは不明。
輸送量は多いはずなのに、狭小の軌道を使っているのが面白い。
こういうところが、またナローファン心理をくすぐるのだ。

サトウキビを輸送する列車の牽引は、既にDL化が済んでいるとのことだった。
また、他の工場も同様に、トラック輸送が導入されつつある頃。
ここでの蒸気機関車は、工場構内での物資輸送や入換作業に使われていた。










数少ない稼働蒸機だが 暇を持て余している様子…











もともとは小さなDタンクなのだろうが、煙突とテンダーで肥大化している…
DLはかなり大型だ。20トン以上はありそう。
こちらは比較的小型のDL。
車幅がゲージの三倍くらい!













DLが行き交う中 肩身が狭そうだ











もう一両の稼働蒸機。
こちらは忙しそうに走り回っていた。
う~ん…南国ムード(^^♪













運ぶのは精製に使う燃料だろうか…?











休憩時間? それとも…
旧いボンネットトラックもサマになるなぁ~













工場内にしては広々とした風景












日が傾いても働き続けていた






ヴィクトリアス製糖工場に居たのは僅か二時間ほどだっただろうか。
やはり工場内だけでは物足りない、というのが正直な感想である。
それでも希少な610mmの蒸機を撮ることが出来たので、まあ良しとしよう。
それにしてもDLは大型だった。
正面から見ると、線路の三倍くらい車幅がある。
急カーブで速度超過すると、きっと横転するんだろうなぁ~なんて思った。
ヴィクトリアスもトラック輸送に切り替えられたらしい。
他の工場では軌道が残されているところもあるようだが、ここは全廃とのこと。
立ち寄った馬車軌道があまりにも強烈だったため、2フィーター蒸機の印象は薄かった。








【 使用機材】


ペンタックスMX



ペンタックスME-Super













トップに戻る



海外の鉄道 に戻る



ネグロス島 トップに戻る



次のページへ

inserted by FC2 system