東京都電


撮影日=昭和52年11月 7日(月)

Vol,1




旧き善き都電の面影を色濃く残していた6000型電車。
最後の都電路線となった荒川線では7000型、7500型が主力で、
昼間に行っても6000型を見ることはできませんでした。
聞けば6000型の出番は朝夕のラッシュ時間帯が中心なのだとか…
ならば『朝を狙って行こう』ということで、早朝に自宅を出発しました。
総武緩行線、京浜東北線を乗り継いで王子駅に到着。
王子駅前~飛鳥山間で待っていると、確かに6000型が多く来ます。
その後、宮野前~熊野前~面影橋~鬼子母神前~大塚駅前と廻りましたが、
この日は昼の時間帯でも6000型が運用され、結構な数を撮影出来ました。


































①慌ただしい王子駅前電停。























② クルマに取り囲まれて肩身の狭い7000型。




































③ とは言え、クルマに囲まれていた方が都電らしかったりして…























④ 電車がクルマの進行を妨げることだってあるんだし…




































⑤ 道ゆくクルマにも経年を痛感しますね。
























⑥ 往年の『都電』を感じさせてくれる姿。























⑦ 満員の続行が先を急ぎます。

























⑧ 荒川線ならではの情緒があるエリア。























⑨ 抱かれた赤ちゃんって…今は36歳!(@_@) 都電のこと覚えてるかな?
























⑩ 面影橋界隈にも都電らしい風情が残っていました。























⑪ 線路と住宅に挟まれた狭苦しい電停。



































⑫ 6000型同士の離合。
























⑬ 沿線住民の生活を支えた都電。




































⑭ 近代建築物と去りゆく老兵…
























⑮ 都電随一の大所帯6000型、最後の新造形式7500型。



































⑯ 石畳ひとつひとつに都電の歴史が刻み込まれているようです。























⑰ 山手線と連絡する大塚駅。

【1977年11月 7日撮影】







都電で思い出すのは車掌さん。
小さな鞄を下げてお客に切符を切っていました。
パンチで穴あけて、一枚もいで渡して。
そんなシーンを撮影しておけばよかった…(+o+)
来春にはワンマン化されて切符が見られなくなるので、
記念にと思い車掌さんから綴りで購入しました。
現物は10年くらい前にオクで処分してしまいましたが…
(T_T)/~~~











大人用





こども用










①~⑭

ペンタックスMX



⑮~⑰

ペンタックスSP-F








トップへ戻る




私鉄&専用線目次に戻る





都電 トップに戻る




次のページへ

inserted by FC2 system